平和について考えよう
2024.11.13
糸満市にある平和祈念資料館へゆり・ひまわり組で行ってきました。
太平洋戦争・沖縄戦でたくさんの方が亡くなり、命の大切さを伝えるために
“平和の礎”がつくられ、戦争を繰り返してはいけないことを先生から聞きました。


資料館では、戦争の様子や戦争の後の写真や展示品を見ながら、戦争は怖くて
悲しいこと、誰も幸せにならないのに今も他の国で戦争が続いていること、
私たちはどうしたら平和を大切にすることができるのかな?と話しました。

平和祈念資料館や平和の礎を子どもたちと一緒に歩きながら話したことで多かった声は、
“平和な今に生まれてよかった”でした。未来を生きる子どもたちにとって、平和な世界が
いつまでも続いてほしいなと願います。

*お弁当タイム。久しぶりに園外で頂くお弁当に、おいしいー!!と子どもたちは大喜びでした。
お弁当を頂きながら“楽しい毎日が送れることも感謝だね~幸せだね”と話しました。
~ 平和ってすてきだね ~