今日は、ムーチー作りの日。
0・1・2歳児はそれぞれ自分のクラスで取り組みました。
もち粉の感触に触れて「冷たいね!」と喜んだり、
感触を楽しみたくてサンニンの葉に包むのを拒んだりとちぎって
並べ、ケーキに見立てる子、先生に手伝ってもらいながら
ジーッと観察していた子どもたちです。
3・4・5歳児は、ムーチーの由来についての紙芝居を見たり、
「ムーチーのうた」も歌いました。
先生が、大きなボールにもち粉と砂糖、パウダーを混ぜて水を入れ
生地をつくる工程も興味津々の子どもたち。
丸めた生地をサンニンの葉から飛び出さないように形を丁寧に整えて包み、
最後の仕上げのリボン結びも頑張っていました。
シメイナービで蒸したムーチーは、おやつの時間に頂きました。
☆今年も元気いっぱい健康で過ごせますように☆